問いタイムライン
Compass by Schip とは?
ユーザー登録
ログイン
問いタイムライン
問いランキング
Top/問い検索
信頼を積み上げるのは大変なのに崩壊する時は一瞬なのってどうしてなんだろう(脳の仕組み?
あああ
なぜ人はお腹がすくの?
小さい頃お風呂のタイミングとかで兄弟間違えられてしまって、その後双子間違られたまま育ったパターンとか無...
「協商」と「同盟」は何が違うのか?
蚊は酔わないの?
動物は他の動物を捕食目的以外で殺さないか?習性としてそうではなくとも、実際上そういうことはないのか?
人間はなぜ人間を食べないのか?本能的な理由か?倫理的な規制か?
アリの大群とか、髪の毛の集まりとか、リクルートスーツの大群とか、集まると気持ち悪くなるのはなぜ? ...
切った爪、抜けた髪の毛、外に吐き出したつば… なぜ、自分のモノだったのに、気持ち悪く感じるのか?
ほこりってどこからやってくるの?
原核生物なのに多細胞生物って、どういうこと? どうやって細胞分裂したの?
なぜ人間以外の動物の(例えば鳥とかの)必死さ、全力さを感じ取れるのか?
人間以外の動物から見て人間は同じ動物だと認識されているか?
動物は自分の種を自認しているか?
指紋は何のためにある?
原稿を勝手に読むよりも、その原稿を誰かに棒読みでも良いから読んでもらった方がわかりやすいのはなぜか?
集中力の欠如の生物進化上の美点は何か?生命の危機をいち早く察知するためなのか?
問いとは何か?
なぜ社会では1足す1が2だと証明することを目的とせず、計算ができることを目的として教育するのか?
私は下品なことに触れると傷つくにも関わらず、なぜ動物である人間の1個体として種の保存を目的とした生き物...
自分がよく話す人と、人の話を聞く人と、一人の時間が好きな人の違いは何か?一番得するのは誰か?
恋をするから心を開くのか、心を開くから恋をするのか?
捕食以外の目的で他の生物を殺す生物は人間以外どれくらいいるのか? 何が野蛮で何が文明なのか?
暖房と冷房で同じ20度でも全然体感温度が違います。なんでですか?
人間は何故こんなにも美味しいことを求めるようになったのか? 味覚は、食べてはダメなものを判定するだけ...
赤は元気、青は落ち着いている、というような色に関する共感覚は、何によって形作られたか? かなり共感性...
ありふれた苗字の人と、珍しい苗字の人では、自己概念の形成過程が異なるのではないか?
人間にはなぜ、感情があるのか?
禅は武士に広まったから広く信仰されて言ったと言われますが、なんで武士の方は禅をするようになったのか?
日本刀に付属している笄には、なぜ耳掻きがついているのでしょうか?耳なんてそんなにしょっちゅう掻くもので...
なぜ中国の禅宗の五山は杭州と寧波に集中して存在しているのか?
AIによってあらゆる事物観念はデジタルに演算・共有され得るか? デジタルは事物観念の完全なコピーとな...
もしこの世に自分以外に人間が誰も存在しなかったら、人間は倫理を守るか?
ヒトはなぜ笑うのか? 笑うと身はよじれて、声は出て、笑顔になって、色々変化するが、動物としてはあ...
人間の他に笑う動物はいるか?
ステレオタイプとは、どういうふうに出来上がるの?画家のベレー帽、学校の女性教師のツンとしたメガネ、など...
タラちゃんのようなしゃべり方をしている幼児は見たことがない。なのになぜ、人は、あれを子どもらしい、と認...
SFと、ファンタジーの境目って?
触った瞬間にわかる、質感、の正体は?リサイクル♻️の時、見なくても触っただけで、缶とペットボトルを分別...
なぜうちわで扇ぐと風が起きるのか?
記憶に残る、残らない、はどのように決まって来るのか。劇的な出来事や、自分に大きな影響を与えることが記憶...
生まれてから一番古い記憶は何歳くらいのものですか、と問うと、人によって振れ幅が非常に大きい。生まれた瞬...
たまに完全に野性を失ってしまうペットがいるが、その一方で失われない習性もある。その違いは何か。野性や本...
「語りえぬものは沈黙しなければならない」ことについて、仮にあらゆる事物・概念・観念・性質がデジタルに数...
忘れていることは認識できている時と、忘れていることすら認識できていないこと(一度は認識したことすら忘れ...
そもそもなぜ黒目は黒いのか?
私と他者の境界線はどこにありますか?
なんで冬でも暖かかったり寒かったりが繰り返したりするんですか?
白目はなぜ露出してるのか。見る機能が無いなら外に出てる必要無いのでは。
恒温動物のメリットは何か?変温動物の方が変化に柔軟に適応できて良いように思えるが、、、
あなたが書き換えたいゲームのルールはなにか? そのゲームのルールを書いたのは誰かorなにか? あな...
物をなくすと悲しいのはなぜですか?
なぜ人は物をなくした場所を覚えていられないのですか?
人はなぜ物をなくすのですか?
ベクトルの定義とは?
画質は画素の細かさだったと思っているのですが、では、なぜ画質の悪い画像やビデオを小さい画面で見ても画質...
吊り橋ってどうやって掛けるの?掛けてる途中は釣れないよね、、、?
生中継のテレビの編集ってどうやってるの?
野球のカーブはなんで曲がるのか。
なぜ水を飲まないと人間は死ぬのか?
なぜ人間は夜目が効かない様に進化したのでしょうか?デメリットが思いつきません。
ビジネスの競争において最も重要なのは独占であると思います。だとすれば、いわゆる市場環境調査とそれは矛盾...
人間の細胞は数年するとほぼ全て入れ替わってしまうと言います。だとすれば、自分を自分だと認識でき続けるの...
黒人は日焼けしますか?
昆虫って、飛ぶことができたり自分の身長の何倍もジャンプすることができたりと、すごい身体能力を持っている...
元寇では台風が来たからモンゴルが撤退したと言う説がありますが、そんなに都合よく台風が来るでしょうか?ま...
坂本龍馬は一介の脱藩浪士だったと思いますが、なぜあんなに国全体を動かすことができたのでしょうか?誰か支...
「人民の人民による人民のための政治」って当たり前じゃないですか?政治ってそういうものじゃなかったでしたっけ?
世界史の教科書に「新大陸の発見」と書いてありました。でも原住民は居たんですよね?じゃあ「発見」じゃなく...
「文化」ってよく見れば変な言葉です。「文に化ける」ってどういうことですか?
ワイシャツの襟って何で折れてるんですか?二重になってるのって無駄じゃないですか?
打製石器って要はただの割れた石ですよね?打製石器の発掘物?史料?は何でたまたま割れた石じゃないってこと...
なぜ面白いプレゼンとそうでないプレゼンがあるのでしょうか。いったい、なにが違うのでしょうか。
RubyとPHPができることはほぼ同じだと聞きました。ではなんで二つもあるのでしょうか?そもそも、プロ...
歩いている時、なぜ「地面が動いてる」のではなく「自分が歩いている」のだとわかるのですか?
電車は電気で走るのだと思うのですが、コンセントはどこにありますか?どうやって電気をもらっているのですか?
英語では日本語みたいに"Rain is falling."と言わないのはなぜ?
楽市楽座って言うけど、結局は何が自由になったの?どんな制限がそれまであったの?
「本能」って生物学的にはどこから生じてどこに保存されてるの?
ヘリコプターが飛ぶときプロペラが周りますが、なぜヘリコプターは回らないのですか??
グローバルな規模で展開している教育サービスとはなにか?
whereは関係副詞だと習いました。なぜ"Where are you from?"と言えるのか?だとす...
車が急発進した時、横から体に力がかかるのは何故ですか?
曲線は二次元なの?三次元なの?結構微妙じゃない......?
なぜ「ひし形」はわざわざ名前が付いているのだろう?大して特別な図形とは思えません。
なぜバナナには種が無いのですか?
なぜ種無しブドウに種が無いのですか?繁殖できなく無いすか?
なぜ木材は死んだ植物なのに形を保っていられるのですか?
一体世界史上では何回「貨幣経済が発展」するのでしょうか?すぐに退化してしまうのですか?
なぜ眼鏡で近視が矯正されるのですか?